満1歳~小学校6年生 英語保育・英語習い事

👇ノーボーダーズインターナショナルスクール

http://www.noborders.jp/

=======================================

皆さま、こんにちは。今日は、先日行ったMonthly craft(今月のクラフト)の様子をお届けします。8月のクラフトでは、“watermelon fan”(スイカのうちわ)を作りました🎵

講師がきっておいた赤と緑の画用紙でできたスイカにまずタネをつけてもらいました。ヒッポさん(2歳児)は、綿棒で黒い絵の具を使ってタネを描いてもらいました。“Don’t draw like this. Can you tap, tap, tap on the watermelon?”(こうやって(筆のように)描かないでね。スイカの上にトントントンとできるかな?)というと、ヒッポさんは理解して綿棒を筆のように使わず、トントントンとタネを描いてくれました。

 

フラミンゴさん(0、1歳児)は、スイカの種は小さな指でシールを貼りました。

写真は前もって“Can you make a pose like this?”(こうやってポーズできる?)と手でスイカを持ったようにしてかぶり付くポーズを取ってもらい、撮っておいたものです。まず写真を講師と一緒に糊で貼って、スイカを両面テープで貼り、最後に星のシールも小さな手先を上手に使って貼っていきました。

うちわの裏にはお子さまのお名前のシールを貼っています。お子さまを“推し活“できそうなうちわが、できあがりました!

来月は、どんなクラフトが待っているかな・・・?!

See you next time!


0 Comments

コメントを残す

Avatar placeholder