ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

満1歳~小学校6年生 英語保育・英語習い事

👇ノーボーダーズインターナショナルスクール

http://www.noborders.jp/ 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは!安城校Meerkatクラスです。

本日は先日行なった『Zoo Day』の様子についてお伝えします。

4月から2カ月にわたり動物について学んでいるお子様たち。どの動物さんが何を食べるのか、動物園にいる動物とそうでない動物など様々な観点から楽しく学んだり、実際におさるさんやワニさんを作ることにも挑戦していきました。

2か月の集大成として、「最後はみんなで動物園に行きましよ!」「Where are we going?」と尋ねると、講師からもたったチケットを握りしめながら元気いっぱいに「To the Zoo!」と準備万端です^^

教室に入ると…なんとそこは動物園!いつもの風景としがっており目をキラキラさせながら「Look!There is a lion!」「I can see two hippos!」などとお友だちと話しており、どんなことをするのか楽しみな様子のお子さまたちです。

まずは色をなくしてしまった首の長ーいキリンさんにみんなで協力し合いながら色を付けていきました。

「It’s so nice」とペイントのひんやりとした冷たさを感じながら豪快に色を付けているMeerkatクラスのお子さまたち。「Look at me!」と中には二刀流のように2色の色を使い分けながら塗っているお子さまも!

みんなで力を合わせ、2頭の素敵なキリンさんの完成することが出来ました!

更にお昼寝をしているワニさんを起こさないようにバランスを取りながら橋を静かに、動物さんの餌を取りに行ったり、

取ってきた餌やお店屋さんごっこで「Can I have a meet please」言って手に入れた食べ物を使ってどの動物が何を食べるかを考えながら、餌やりにも挑戦しました!

「I’m little scarred.」とライオンさんに餌をあげるのを怖がっていたお友だちがいると「Let’s do it together」と自然と声をかけて餌をあげている様子のお子さまも!

1日を通して身体を動かし学んだことを復習したくさん英語を使いながら動物園を満喫しておりましたよ!!

Great Job!

See you soon!!

 


0 Comments

コメントを残す

Avatar placeholder