こんにちは!
季節は秋にも関わらず、まだまだ暑い日が続いております。皆さまいかがお過ごしでしょうか。本日は年少Meerkatクラスの9月の活動の様子をお届けします^^
まずは英語学習の様子です。Meerkatさんは「読む、書く、聞く、話す」の4技能をさらに伸ばすため、日々楽しみながら学習に取り組んでいますよ♪テキストを使って、Writing(ライティング)の練習をしたり、

Reading(リーディング)の時間は、「Bob Books」の“three-letter-word”(3文字の言葉)で構成されたシンプルな文を、声に出して読む練習に取り組んでいます。“Point your finger up!”(指を上に向けて)という担任Kyllieの合図で準備をし、

単語ひとつひとつを指さしながら丁寧に音読していきます。

また、音素認識能力を高めることも大切にしています。例えば、”b-b-b-b-bear”のように、最初の1音を発音する際、肩に手を置き、上下するジェスチャーを交えた練習もその一環です。

みんな、Kyllieの真似が上手にできていますね!

Good job☆
次はP.E.(体育)の様子です。最近のでP.EでMeerkatさんに大人気なのが巨大パラシュートを使用する活動です!Kyllieの“Go!”を待ち…

合図が出たら、パラシュートが沈む前に、すぐ中へ!

カラフルでとってもきれいですね!

次は日本語クラスの様子です。日本語クラスでは、季節のクラフトを大いに楽しんでいます^^お月見のお団子をタンポを使ったスタンピングで表現したり、
折り紙でのウサギの制作やお月さまの貼り絵にも取り組みました♪

手がベタベタになりましたが、それもいい経験です!

また、とんぼの制作では、デカルコマニーに挑戦しましたよ!羽根の片側だけににペイントをのせ、

紙をふたつに折り、ギューッとこすりつけると…

かわいい模様が浮かび上がりました!

来週はとんぼの体をつくり、作品を完成させましょうね☆
そして!9月22日は、年少さん進級して100日記念日でした!
年長Pantherさんや年中Gazelleさんと100個のcupでtowerを作ったり、


“100 Days Smarter”(100日分賢くなりました)というかわいいロゴ付きのCrown(王冠)を作りも楽しみました☆

出来上がりはこちらです!


とってもかわいらしいですね!
このように、1日1日を大切に、Daily Lifeを楽しむMeerkatさんたちなのでした。

We love you, meerkats!