**********************************

ノーボーダーズインターナショナルスクール

https://www.noborders.jp/

**********************************

こんにちは!ノーボーダーズインターナショナルスクール岡崎校です。

本日も昨日に引き続き、スプリングコース『Space Camp』を行いました☆

 

こんにちは!ノーボーダーズインターナショナルスクール岡崎校です。

スプリングコース『Space Camp』もいよいよ3日目です!

まずはモーニングルーティンのダンスの時間です♪

元気いっぱいのダンスと運動で1日がスタート!

「Space Race」のダンスで体を動かし、今日の宇宙探検に向けて準備万端です。

 

Day3では、子どもたちが宇宙の奥深くへ旅をし、星座や銀河、宇宙の神秘について楽しく学びました。

Balloon Space Print(風船アート)では、宇宙の美しい星雲や銀河をイメージして、風船を使ったスペースプリントアートを体験しました!

黒い画用紙にアクリル絵の具をつけた風船をポンポンと押して、幻想的な宇宙の景色を作りました。

「I like this planet.」「Mine is so coloful!」「This is the earth.」と教えてくれたり、お子様たちの想像力が広がります。

次はOuter Space Box Fort(宇宙基地づくり)のアクティビティでは、自分たちの宇宙基地を作るミッション!

グループに分かれて、大きな段ボールを使ってオリジナルの宇宙基地をデザイン。

光るステッカーやチョークを使って、暗闇で光る素敵なスペースフォートを完成させました!

 

Space Walkでは重力が違う宇宙を想像した遊びをしました。

「月ではどんな歩き方になるのかな?」というテーマで、スペースブーツに見立てた缶ぽっくりを履いて、「スペースウォーク」に挑戦しました。

バランスを取りながら慎重に進む子どもたち…

途中で小惑星になりきったお友達が進路を邪魔します!

バランスを崩さないよう集中しながら楽しくMoon walkを楽しむことができました☆

 

Constellation Mapping(星座マッピング)のアクティビティでは、夜空に輝く星座について学びました。

実際の星座の写真を見たり、先生の話を聞いた後、子どもたちはストローと星型を使って自分の星座を作成!

「Is this real star?」「I know this!」と目を輝かせながら、色んな星座の写真をよく見て完成させました。

最後は、みんなで今日のアクティビティを振り返りながら、

今日のプレゼントを受け取りました。

楽しいアクティビティを通して、宇宙の不思議にたくさん触れることができましたね!

Great work, little astronauts!

次のアドベンチャーでまた会いましょう☆