満1歳~小学校6年生 英語保育・英語習い事
👇ノーボーダーズインターナショナルスクール
=======================================
みなさん、こんにちは☆
今年度がスタートし、約1か月が経過しました。Pantherクラスの子どもたちはとても元気で笑顔が素敵な子ばかり!
また、GazelleクラスからPantherクラスになったということで、
少しずつ一番大きなお兄さん・お姉さんになったという自覚が芽生えてきている子も
増えてきているように感じます。
そんなPantherクラスの子どもたちの4月の様子をお届けいたします☆
Pantherクラスの一日はCircle timeから始まります。
毎日子どもたちは当番を任され、”Calendar Helper”の担当になった子が
みんなの前に立って先生の代わりをしてくれます。
”What the date is it today?”という質問に多くの子が
積極的に手をあげています。
今月は”リサイクル”を学びながら、製作やアクティビティに取り組みました。
下の写真は「How we care for Planet Foldout」(私たちが地球のためにできること)について
活動を行った時の写真です。
何が環境に良いいのか?または、悪いのか?を自分たちで考え、
それを文章で書く練習をしたり、それについての絵を描いたりしました。
意見の中には”Plant trees”, “Dont’t throw away trash.”など色んな意見が出てきて、
環境について考えるとてもいい機会になりました☆
最後はできあがった製作と一緒にハイ、ポーズ!!
その他にも4月中に様々なクラフトを作りました。
↓こちらは卵からさなぎになるまでの蝶々の様子を製作したものです。
↓こちらは一人ひとり好きな色でパズルのパーツを作り、
その後みんなで組み合わせて完成させたクラフトです☆
出来上がったものを見た子どもたちからは「Wow!This is so cool!」などと
感動している声が聞こえてきましたよ。
まだまだ今年度始まったばかり!
今年はどんな1年になるかドキドキ・わくわくですね♪
子どもたちのいろんな表情を見て、
成長を感じられることとても楽しみにしています☆
0 Comments