こんにちは!
日ごとに寒さが身にしみる時期となりました。皆さま、元気にお過ごしでしょうか。さて、本日は安城校Thanks Giving Party(サンクスギビングパーティ)の様子をお届けします♪
今年度のPartyはGym(ジム)にて実施しましたよ。この日に向けてお子さまたちが一生懸命製作してきたFood(食べ物)の数々でGymはとってもにぎやかです♪


そもそもThanks Giving Dayとはなんなのでしょうか。
講師がたずねると、年長Pantherさんが、“We have to say ‘thank you’”(ありがとうって言わないといけない日!)と教えてくれます!

“Thanks Giving Day is a day to be thankful for many things!”(サンクスギビングデイは、いろんなものに感謝の意を示す日なんだよ!)とみんなでお話ししていきました。
Gymに飾られたカラフルなTurkey(七面鳥)をよく見ると、Turkeyの羽根1枚1枚の子どもたちの感謝の言葉が記されています。
こちら年少MeerkatさんのTurkeyです★

Mommy(ママ)、Daddy(パパ)、Food(食べ物)、Trees(木)、Flowers(花)、Toys(おもちゃ)など様々なもの感謝しているようです♪
こちら年中GazelleさんのTurkeyです★

My family(家族)、teachers(先生)などの傍らにMoney(お金)があります!!!うん…お金、確かに大事ですね^^
年長PantherさんのTurkeyは、自分たちで羽根を切って製作しています★

Earth(地球)に感謝しているお子さまが多いです!センテンスを自分自身で書いたのもさすがですね^^
こんなかわいらしいTurkeyたちとともに、お待たせしましたPartyの始まりです!
今日はPantherさんが、Waiter(ウェイター)としてサーブしてくれますよ♪
“Who wants a rice ball?”(おにぎりはいかがですか?)
“Who wants a hot dog?”(ホットドッグはいかがですか?)

お客さんに来てもらおうとするPantherさん!素敵ですね♪
一方でMeerkatさんはたくさんの食べ物に目移り^^
“Which should I pick?”(どれにしようかな~)


“Can I have udon?”(うどんもらえますか)
“Here you are.”(どうぞー)
“Thank you‼”(ありがとう)

店員さんとお客さんの姿が板についています。
年中担任Adrianお手製のBBコーナーも大人気です★

本当の煙のような湯気の出る装置が!!!トングでお肉をひっくり返し本格的ですね!
また、本日はSpecial Guestsの2歳児Hippoさんも来てくれましたよ♪

かわいらしいHippoさんの登場にキンダーガーデンコースのお子さまも嬉しそうです♪

たくさんの食べ物でてんこ盛りですよ!落とさないようにね^^

さぁ、食べ物を選んだら、いよいよ食事の時間です♪
 
“This is yammy‼”(おいしいねー)などと楽しいひと時を過ごすお子さまたち^^
おっと!一気につめこむとのどに詰まっちゃうよ!!気を付けてね♪

こうして、盛大なPartyを感謝の気持ちを大切にしながら、思いっ切り謳歌した安城校のお子さまたちなのでした♪
We are thankful that you became our students. We enjoy every moment with you… Love you very much‼
(私たちは皆さんが私たちの生徒になってくれたことに感謝しています。君たちと過ごすひと時が私たちの宝物です。皆さん、大好きですよ‼)

_______________________________________
ノーボーダーズインターナショナルスクール
プレスクールキャンペーン実施中!