満1歳~小学校6年生 英語保育・英語習い事
👇ノーボーダーズインターナショナルスクール
今日はアドバンスクラスの様子をお伝えします☆
🌞ウォームアップは椅子取りゲーム!
みんなとは違うオリジナルの質問を言いたくて、自分の知っている英単語の中で表現できる文を作りました懸命に作る姿が見られました。
“Change the chair if you like to play dodgeball!”(ドッジボールが好きな人!)
“Change chair if you are wearing shorts.”(短パンを履いている人!)
“-it’s everybody!”(全員だ!)
☎️伝言ゲーム
聞こえてくる英文を聞き、そのまま発音する練習です。最後のお子さまがホワイトボードに聞こえた文を書きました。
果たしてホワイトボードに書かれた単語は・・・?
正しく伝えるのは難しいようで、途中で別の単語に変わってしまった事もあり、皆で苦笑い。
最後には正しくきちんと伝える事が出来て嬉しそうにしていましたよ。
🧑🏻🏫プロジェクト
食べ物や飲み物の絵とその説明文をノートに書き、クラスメイトに発表しました。
そのレシピでは何の材料を混ぜて何ができるのかできるだけ詳しく説明できるよう補足しました🍕
懸命に考えながら、ピザ、スムージー、混ぜるだけでできるお菓子のレシピもいくつか紹介されましたよ😋
📖リーディング
混合物とその変化についてのストーリーを読みました。
どのお子さまも登場人物の感情を考えながらその人の気持ちになって、読むことができていました❤️
講師のフォローも少なく自分たちでどんどん読んだり、お友だちと会話を楽しんだり頼もしいアドバンスコースのお子さまたちです。
次回の投稿もお楽しみに✨
0 Comments