ノーボーダーズインターナショナルスクール☟
こんにちは✨️
ノーボーダーズインターナショナルスクール岡崎校、キンダーコースです。
今日は、みんなが楽しみにしていた秋のイベント「お芋掘り遠足」の様子をお届けします!
朝からお子様たちはワクワクした表情で登園し、「We’re going on a field trip today!(今日は遠足だよ!)」と笑顔いっぱい!
バスに乗るときも「I want to sit next to my friend!(お友達の隣に座りたい!)」と嬉しそうにしていました。
行きのバスの中では、みんなで“Bingo Game”を楽しみました。
カードには「a red car(赤い車)」や「an ambulance(救急車)」など、道中で見つけられそうなものがたくさん書かれています。
バスの窓から外を見ながら、「I found a butterfly!(蝶々見つけたよ!)」「Look! A police car!(見て!パトカーだ!)」と
次々に発見して大盛り上がり!
ビンゴがそろうたびに「Bingo!(ビンゴ!)」と元気な声が響いていました。
畑に到着すると、いよいよお芋掘りの時間です!
さっそくお芋畑に移動します。
畑までの道は上り坂が多く少し大変でしたが、「I can do it!」と列に沿ってかっこよく移動してくれました♪
園の方から掘り方の説明を受け、「Let’s dig carefully!(気をつけて掘ろう!)」の声に合わせて軍手をしてお芋ほり開始!
土の中から少しずつお芋の先が見えると、「I can see it!(見えてきた!)」
「Wow, it’s so big!(わあ!おっきい!)」と大興奮!
両手いっぱいにお芋を抱えて、とっても嬉しそうな笑顔を見せてくれました。
頑張って掘った後は、待ちに待ったランチタイム
「Let’s eat together!(一緒に食べよう!)」と声を掛け合いながら、保護者の方が用意してくれた美味しいお弁当を皆で食べました。
お外で食べるごはんは、いつもよりさらに美味しかったようです♪
帰りのバスの中では「I’m so tired but it was fun!(つかれたけど楽しかった!)」と話すお子様たち。
帰りには掘ったお芋を大切そうに抱えて、「I’ll show my mom and dad!(お母さんとお父さんに見せるんだ!)」と嬉しそうに話していました。
自然の中でたくさん学び、体を動かし、笑顔いっぱいの一日となりました!
Great Job!
0 Comments