こんにちは!岡崎校 Saturday Advanceクラスです☆
👇
ノーボーダーズインターナショナルスクール
ハロウィンが終わり、外はすっかり秋模様、気持ちの良い季節ですね。気分転換の、公園での“Tag(鬼ごっこ)”を楽しみながら、今月も頑張って学習を進めています!

Show&Tell の時間です。今回持参してくれたのは、アメリカ土産のソフトボール。NASAイラスト入りの特別な物でした。素敵なスピーチの後は、5W1Hの疑問詞を使って質問タイムです。今日もたくさんお話ししましたね。

続いては、今日のメインのひとつ、前置詞の学習です。講師の丁寧な説明の後、理解できたかどうかをホワイトボードにイラストを書き込んで確認します。

1人ずつ、順番にね⭐︎自信がなくても大丈夫!講師もみんなもフォローしてくれますよ!

前置詞の意味が分かりましたね、次は実際に使ってみましょう!教室の窓から見える景色をノートに描写し、それを見ながら、木やポスト、家々や看板などの位置を説明します。

まずは自分の絵を見てね。次はステップアップです、ノートを交換してお友達の絵を見て発表します。

さぁ、続いては、クラフトタイム⭐️ハウスづくりです。ミニハウスを作ってストリートに配置し、クラスのスモールタウンを作ります。

配置完了!個性的で素敵なお家が出揃いました。このスモールタウンを使って、前置詞の総復習をしました。ちょっと難しかったけれど、協力して楽しく会話できましたね。

ラストは、テキストブックより、“Habitat(生息地)”の学習です。新しい単語も習性も、動物カードを使ってゲームをしながら楽しく覚えましょう!トップ賞シールをもらえるのは誰かな😃

今月も、よく笑い、よく頑張りました。
Great job everyone! See you next time!Take care;-)
0 Comments