**********************************
ノーボーダーズインターナショナルスクール
**********************************
こんにちは!ノーボーダーズインターナショナルスクール岡崎校です。
本日も昨日に引き続き、スプリングコース『Space Camp』を行いました☆

Life in Space! Day2 は宇宙飛行士の訓練とロケットの準備です!

本日もMusical&Movementから始まりました♪


次にみんなで円をつくって宇宙に関する英単語の確認です!
その後は宇宙での生活に関する活動やゲーム行ったため、
その時の様子をご紹介します☆
一つ目の活動は望遠鏡づくりです。



お子さま達は色鉛筆や油性ペン、星のステッカーを貼り付けてオリジナルの望遠鏡をつくることができましたよ!



つくった望遠鏡を使って向かいの小学校に咲いている桜を見たり、
壁に貼ってある様々な惑星を見たりして、お友達と会話を楽しんでいました♪
二つ目の活動はロケットづくりです。

まず始めにみんなでロケットがどのようなものであるか確認をしました。


その後はみんなでダンボールを使ってお子さま達専用のロケットをつくりました☆
三つ目も活動は本物の望遠鏡を覗き、何が見えるか探しました。


お子さま達は何か見つけると「Look! I found something!」と
とても嬉しそうな顔でお友達に伝えていたお子さまもいましたよ!
四つ目の活動はボール運びです。

お子さま達は底がない紙コップの上にボールを乗せ、
お友達と協力をしてボールを運びました。

みんなでハラハラしながら上手にボールをゴールまで運ぶことができました☆


今日の1日楽しかったね!
Great job!
See you~♪
ノーボーダーズ岡崎校