満1歳〜小学6年 英語保育・英語習い事
→ノーボーダーズインターナショナルスクール
こんにちは!岡崎校です☆
今回はウィンターコース2日目の様子をお伝えいたします。
今年のWinter courseのテーマは『Fire and Ice』です。
今日も昨日と同じ寒い地域の暮らしや人々にちなんだアクティビティを
たくさん行いました⛄

今日もMusical&Movementから始まりました☆

「Fire! Ice or fire!」と全力で歌って踊っていたお子さま達でした♪
その後は各クラスに分かれて活動しましたよ!
1つ目のアクティビティは「かまくらをみんなでつくろう!」です。


運動用マットとブルーシートを使って、
みんなが入るくらいの大きなかまくらをつくりましたよ!

小学生のクラスでは、教室にある様々なものを使って
楽しい空間をつくっていました!
2つ目のアクティビティは「海をつくろう!」です。

ビンの中に青色の水を入れると興味津々な様子で、
中を覗き込んでいるお子さま達でした☆

素敵な海ができましたね☆
3つ目はフローズンづくりです。

透明コップの中にいろんな色の花紙を入れて、フローズンをつくりましたよ!


ストローをコップの中に入れて
本物のフローズンのように飲んでいたお子さまもいました♪

「フローズンを飲んで体が丈夫になったよ!」と講師や近くのお子さまと
お話していた年少・年中さん達でした!
4つ目は氷河にちなんだゲームです。

どんどん小さくなっていく氷河の上にどれだけ乗っていられるか
というゲームをしました。

お子さま達は氷河の外にいるシャチに食べられないよう泳いで動き回ったり、

小さくなった氷河の上にバランスをとりながら立ったり、

近くのお友達と協力して氷河の上に乗ったりして楽しみました♪
最後に本日のプレゼントをもらって終了しました♪
今日もとっても楽しかったですね!
Great job!
ノーボーダーズ岡崎校