満1歳~小学6年 英語保育・英語習い事
👇ノーボーダーズインターナショナルスクール
こんにちは☆
ノーボーダーズ豊田校 Foundation月曜クラスです!
今回は、小学低学年の習い事レッスンの様子をお伝えいたします。
Foundationは、小学生で身につけたい英語力の基礎を習得していくクラスです。
現在、こちらのクラスには小学1年生のお子様たちが元気いっぱい通っています。
まずは、先週までの復習。
母音aeiouのフォニックスサウンドを絵カードを使って復習します。
「u u umbrella」 「e e egg」
今週からb・c・d・g・tの子音のフォニックスサウンドも始まりました。
「t t tiger!」
Dianne講師とガオーのポーズ!
音とポーズを関連付けながら、イメージしやすいように学習しています。
次は復習したことと新しく習ったことがしっかり言えるかゲームをして確認していきます。
2チームに分かれて、床のカードを発語しながらぴょんぴょん飛んで進みます。
「Rock scissors paper! One two three!(じゃんけんぽん)」
2回戦目は、アルファベットのフォニックスサウンドを発話して進んでいきます。
「a u e i o…」
初めは、文字だけだと不安そうだったお子様も、Dianne講師のヒントをもらってしっかり発話できていました!
次のアクティビティは、マーカーをバトンがわりにチームでリレーして、ホワイトボードに書かれた頭文字と絵を線でつなぎます!
テキストにも同じような問題があるので、今度は一人で挑戦です。
今週からディクテーション(音を聞いて文字を書く)にもチャレンジしています。
最後は、1から20まで英語で数えながら風船を隣のお友達にパスするアクティビティをしました。
20まで続けるのはなかなか大変ですが、数の練習が楽しくできましたね!
今週もいっぱい頑張りました!Good job!
これから1年間、ノーボーダーズの先生やお友達と楽しく英語を学習していきましょう!
0 Comments